ご旅行条件書(受注型企画旅行)


この書面は旅行業法第12条の4に定める取引条件説明書、及び旅行契約が成立した場合契約書面の一部となります。

当旅行条件書に記載のないものは、標準旅行業約款(受注型企画旅行契約の部13頁~24頁)によります。

旅行契約が成立した場合は、このファイルの記載事項をもって、契約書面の記載事項の交付があったものとして取り扱います。   


名称:KIKA 八ヶ岳営業所   

登録番号:長野県知事登録旅行業 地域-569号       

所在地:〒391-0301 長野県茅野市北山4035-65     

営業時間:水~日曜 11:00~17:00     

国内旅行業務取扱管理者:吉川 清俊  


【1】受注型企画旅行契約

この旅行は、KIKAX (以下「当社」といいます)が企画し実施する旅行であり、この旅行に参加されるお客様は当社と受注型企画旅行契約を締結することになります。また旅行契約の内容・条件は、下記条件、最終旅行日程表及び標準旅行業約款受注型企画旅行契約の部によります。


【2】旅行のお申込みと方法及び条件

(1)メール・電話による申込みを受付けます。申込みにあたっては、予約に必要な情報「希望日、人数(大人・子供及び男女の別)、希望する旅行内容等」をご準備のうえ申込みください。

 (2)団体・グループ旅行の代表者である契約責任者が申込む場合、当社は契約責任者が団体構成者の一切の代理権を有しているとみなします。 

 (3)申込者と代表者が異なる場合で、且つ、申込者において代表者から申込みの授権を得たことの立証ができない場合、申込者は代表者が負担する一切の義務を負うものとします。 

 (4)申込み時に20歳未満の方は親権者の同意が必要です。 

 (5)当社は、お客様が次のいずれかに該当した場合は、契約の締結に応じないことがあります。 

a.お客様が暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、暴力団関係企業又は総会屋その他の反社会勢力であると認められるとき。 

b.お客様が当社に対して暴力的な要求行為、不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動若しくは暴力を用いる行為又はこれらに準ずる行為を行ったとき。

c.お客様が風説を流布し、偽計を用い若しくは脅迫を用いて当社の信用を毀損し若しくは当社の業務を妨害する行為又はこれらに準ずる行為を行ったとき。 

(6)その他当社の業務上の都合があるときは、申込みをお断りする場合があります。 


【3】契約の成立時期

(1)旅行契約は、当社が契約の承諾をし、申込金を受理した時に成立します。なお、当社は申込金を受けることなく、契約の承諾のみで契約を成立させることがあります。 


【4】旅行代金のお支払い

旅行代金は、旅行開始日の一週間前(旅行開始日の一週間を切ってお申込みの場合は、指定する期日)までに銀行振込でお支払いください。その際の振込手数料はお客様のご負担とします。


【5】旅行代金に含まれるもの

(1)旅行日程に明示された交通費・宿泊費・食事費・施設利用料金・旅行業務取扱料金及び消費税等諸税
(2)上記費用は、お客様のご都合により、一部利用されなくても原則として払い戻しはいたしません。


【6】お客様からの旅行契約の解除・取消料

1.2~6までに掲げる場合以外の場合(当社が契約書面において企画料金の金額を明示した場合に限る。) ・・・企画料金に相当する金額

2.旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目(日帰り旅行にあっては10日目)に当たる日以降に解除する場合(3~6までに掲げる場合を除く。)・・・旅行代金の20%

3.旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に解除する場合(4~6までに掲げる場合を除く。)・・・旅行代金の30%

4.旅行開始日の前日に解除する場合・・・旅行代金の40%

5.旅行開始当日に解除する場合(6に掲げる場合を除く)・・・旅行代金の50%

6.旅行開始後の解除または無連絡不参加の場合・・・旅行代金の100%

※お客様が当社の営業日、営業時間に解除する旨をお申し出いただいた日を解除日とする。


【7】当社による旅行契約の解除
当社は、次の場合においてお客様に理由を説明して、旅行契約を解除することがあります。

a.お客様の代金不払い

b.申込み条件不適合

c.病気

d.旅行の円満な実施が不可能なとき

e.天災地変、戦乱、運輸機関等におけるサービス提供の中止、

f.官公庁の命令その他の当社の関与できない時由による場合など


【8】当社の責任
(1) 当社は、旅行契約の履行にあたって、当社の故意または過失によりお客様に損害を与えたときは、お客様が被られた損害を当社の規定に基づき賠償いたします。
(2) お客様の次に例示するような事由により損害を被った場合は、上記の責任を負うものではありません。

a.天災地変、戦乱、暴動またはこれらのために生じる旅行日程の変更もしくは旅行の中止
b.運送機関等のサービス提供の中止またはこれらのために生ずる旅行日程の変更もしくは旅行の中止
c.官公庁の命令、伝染病による隔離またはこれらのために生ずる旅行日程の変更もしくは旅行の中止
d.自由行動中の事故
e.食中毒
f.盗難
g.運送機関の遅延、不通またはこれによって生ずる旅行日程の変更
h.自ら手配した車での交通事故


【9】お客様の責任
(1)お客様の故意または過失、法令、公序良俗に反する行為により当社が損害を被ったとき、当該お客様は損害を賠償しなければなりません。 

(2)お客様は旅行開始後に契約書面に記載された旅行サービスについて記載内容と異なるものと認識した時は旅行先で速やかに、当社または旅行サービス提供者にその旨をお申し出なければなりません。


【10】特別補償
当社の責任が生じるか否かを問わず、標準旅行業約款特別補償規程に基づき、お客様が旅行参観中に急激かつ偶然な外来の事故により、その身体、生命または手荷物上に被った一定の損害についてあらかじめ定める額の補償金又は見舞金を支払います。


【11】個人情報の取り扱い
(1)当社は、旅行申込みの際に当社が取得した個人情報をお客様との連絡のために利用させていただくほか、お客様がお申込みいただいた旅行において運送・宿泊機関等のサービス手配、およびそれらのサービスを受領するための手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。

(2)旅行にお申込みいただく際には、これらの個人データの提供についてお客様に同意いただいたものとします。


【12】その他
(1)インターネットで申込されるお客様については、サイト内の掲示内容を全てご確認のうえ申込をお願いします。また、内容の未確認によるお客様の不利益については当社の責に帰さないものとします。

(2)全国通訳案内士、又は地域通訳案内士の同行 無

(3)旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引責任者です。ご旅行の契約に関し担当者からの説明にご不明の点がありましたら、ご遠慮なく上記の旅行業務取扱管理者にご質問ください。

<2019年5月 KIKAX>